[冬の多摩川]写真散歩するならここ!! 〜多摩川駅〜二子玉川駅〜

こんにちは、さんたもりです。
今回は、多摩川沿いを歩いて、冬の景色とそこに暮らす生き物たちを写真に収めてきました。

多摩川は都心からアクセスも良く、河川敷は広々としていて、散歩やジョギング、サイクリングを楽しむ人の姿をよく見かけます。今回は多摩川駅からスタートして、二子玉川駅までの区間をぶらぶらと歩いてみました。

冬の澄んだ空気の中、どんな出会いがあったでしょうか?

広がる青空と河川敷の解放感

多摩川駅を出て河川敷に降り立つと、まずその広さに圧倒されます。遮るものがなく、空がとても広く感じられました。この日は天気も良く、冬晴れの青空が気持ちよかったです。

冬晴れの空の下、遠くまで見渡せる河川敷。都会のすぐそばにある、この開放感が好きです。

対岸には高層ビル群が並んでいて、自然と都市が隣り合わせている独特の風景を楽しむことができます。

青い空と、対岸のビル群のコントラスト。多摩川らしい景色ですね。

川辺に近づいてみると、低い位置からのアングルで太陽の光が水面に反射してキラキラと輝いていました。水面が作り出す光の筋がとても綺麗でした。

水面に反射する太陽の光。生命力を感じる輝きでした。

冬の風物詩?河川敷を彩る凧

1月に散歩したこの日は、河川敷で凧揚げを楽しむ人がたくさんいました。冬の澄んだ空は凧揚げにぴったりなのかもしれません。

空高く舞う凧。見ているだけで、なんだか童心に帰る気分になります。

色とりどりの凧が青い空に映えて、見ているだけで楽しい気分になります。

太陽の光を浴びて輝く凧たち。冬の空のキャンバスに描かれたよう。

いくつかの凧が優雅に空を漂っていて、風景の良いアクセントになっていました。

遠くの建物や太陽をバックに。多摩川の冬らしい一コマです。

鳥たちとの心温まる出会い

多摩川沿いは、様々な野鳥の宝庫でもあります。この日もたくさんの鳥たちに出会うことができました。

建物の屋上には、たくさんの鳩が羽を休めていました。ずらりと一列に並んで、何か相談でもしているかのようです。

「みんなー、今日の予定はどうする?」なんて声が聞こえてきそう?

窓辺に一羽、静かに座っている鳩もいました。都会の喧騒から離れて、ここでのんびり過ごしているのかな。

窓辺でまったりタイム。なんだか貫禄がありますね。

川にはカモの仲間がたくさん泳いでいました。スズメくらいの大きさの、オナガガモと思われるカモが多く見られました。

すいすいと水面を進むカモたち。青い水が綺麗でした。

水の中を覗き込むように泳いでいる姿はとても愛らしいです。

お揃いの茶色い頭がおしゃれなカモたち。

カモの中には、陸に上がって熱心に草を食べている子もいました。警戒する様子もなく、目の前でむしゃむしゃ。

この草、おいしいんだよね〜」と言っているみたい。

川岸の網の上に、鳩とカモが一緒にいる場面も。種族を超えた交流?

あら、鳩さんもいるね。お互い気にならないのかな?

全身真っ黒で、白いおでことクチバシが特徴的な鳥もいました。これはオオバンという鳥でしょうか。

初めて見た鳥かもしれません。真っ黒な体に白い模様が印象的。

水面をゆったりと漂っている姿を見ていると、心が落ち着きます。

この子も多摩川で暮らしているんですね。

たくさんの鳥たちの生き生きとした姿を間近で見ることができて、とても楽しいひとときでした。

都会のインフラと多摩川の風景

多摩川には、電車や道路の橋もかかっています。こうした人工物と自然が共存する風景も多摩川の魅力の一つです。

高架下から見上げると、複雑な構造物が印象的です。その奥を電車が通り過ぎていきました。

橋の下から見上げる構図は迫力がありますね。

別の場所では、青い鉄橋を電車が渡っていくのが見えました。

赤い電車が青い鉄橋を渡ります。この区間は様々な会社の電車が走っていて面白いですね。

高架の下は、広々とした空間になっていて、ここから川や河川敷の風景を眺めることもできます。

橋の下も立派な「場所」ですね。

散歩中の小さな発見

河川敷を歩いていると、色々なものに目がいきます。

河川敷で見かけたカラーコーン。「注意 カラーコーンをふむな」と書いてありました。何か理由があるのでしょうね。

川の中には、不思議な構造物や浮きなども見られます。

これは何のためにあるのかな?多摩川には色々な発見があります。

アクセス

まとめ

多摩川駅から二子玉川駅までの多摩川沿いの散歩は、冬の澄んだ空気の中、とても気持ちが良かったです。広々とした河川敷、対岸の都市風景、そしてたくさんの鳥たちとの出会い。

特に、カモやオオバンなど、普段あまり近くで見ることのできない鳥たちの生き生きとした姿を写真に収めることができて嬉しかったです。

多摩川は季節によって表情を変えるので、また別の季節にも訪れて、その時の多摩川の風景や生き物たちを写真に撮ってみたいと思います。

皆さんも、天気の良い日に多摩川沿いを散歩してみてはいかがでしょうか?新しい発見があるかもしれませんよ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
散歩される方は多摩川散歩マップもおすすめ

他の記事はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA